電子マネーは近所のスーパーの物を使用していました。1000円チャージする事にポイントが付与されます。通常のクレジットカードで決済するよりもポイントの付与率は高いです。小銭を財布から探す事もしなくてもいいですし、通常の支払い方法よりも効率的にポイントが貯まるので重宝していました。
しかし、チャージして残高があると思って出掛けた先で実は全くお金は入っておらず、手持ちも無い事がありました。そんな時は買い物を切り上げて帰宅しなくてはなりません。カードを見ても残高は分かりません。
きちんとレシートで管理するか、スーパーまで行って確認しないと分からないのは難点でした。その内、スーパーはこの電子マネーの持っているスーパーで買わないと!と囲われている感じがする様になりました。
他のスーパーの方がお得な商品があるかもしれない、と思っても足が向きませんでした。そんな気分でずっと過ごすのもどっちがポイントでお得なのか、買い物で得するのか分からなくなってきたので、解放される為にチャージ型の電子マネーを使用する事を止めました。
ポイントのたまる速度は落ちますが、どのスーパーでもクレジット払いを選択し、ストレスなく買い物ができる様にしました。ですので、残念ながら今は電子マネーは使用していません。